BLOG

ウォーキングブログ

知ってますか?日本オリンピック委員会の使命

日本オリンピック委員会では、自分達の使命を

こうポスターにしています。

 

人へ 、オリンピックの力。

オリンピックは教えてくれる。

華やかな栄光より、ベストを尽くす姿に感動があることを。

 

オリンピックは教えてくれる。

勝負も言語も国境も超えたものがあることを。

 

オリンピアンは教えてくれる。

互いの尊敬の中では、メダルの色は些細な違いであることを。

 

オリンピックには力がある。 人を、社会を、育む力がある。 オ

リンピアンを通じて、 オリンピックのチカラを、もっと人へ、もっと社会へ。

 

私たちJOCの使命です。

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、メダル目標は決まっています(笑)

もちろん、それが悪いと言ってる訳ではありません。

そして、メダルが獲れなかった時の言い訳にするつもりありません。

 

多くの選手がメダル獲れずに帰国します。

ただ、本質的な使命はなんなのか?だけは見失いたくない、と思います。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング初心者が目指したい!「ウォーキング」よりちょっと速い…
  2. 山手線の新たな企画
  3. 選手ファースト、って。。。偉い人が言うほど現実と乖離すような。。…
  4. ウォーキングで痩せたい!
  5. 競歩式ランで走っているパーソナル受講者が医者から言われたこと
  6. 運動生理学者の嘆き
  7. 東京エクストリームウォーク対策 手はむくみ、足はうまく曲げれなく…
  8. 「失敗もして、成功もした」ということが成功体験
<<
PAGE TOP