BLOG

ウォーキングブログ

大阪 講習会で思い出す 給水を奪われ事件と初解説会場は同じ

大阪でウォーキング  と 競歩の講習会をしますが

大阪の陸上競技場といえば、「長居陸上競技場」です。

※講習会は、大阪城公園で開催しますが。

 

長居陸上競技場には、いくつかの思い出が…

東アジア大会で銀メダルを獲得しましたが、その時の試合会場は長居。

この時の試合は、苛烈でした。

手渡しで給水が渡されるので、間違えようもないのに

他国の選手が日本のコーチから、私の給水を奪い飲んで捨てた(苦笑)

国際大会の厳しさというか、とにかく勝つんだ!という気迫が相手から伝わって来ました。

冷静さを欠いて、スパートを間違え、ラスト1000mでトップ立つも、ラスト400mで逆転されました…

 

解説として、初めて仕事をしたのも長居陸上競技場

2007世界陸上にて、コース解説。

この時は、競歩を有名した「審判誤誘導事件」が起きました。

大阪の地は、なかなか思い出詰まってます。

10/19から3日間、さまざまな講習会をしますので

多くの方のご参加をお待ちしてます!!

 

こちらより確認して下さい!

https://www.pro-walkingcoach.com/event201710/

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩 & ウォーキング講習会を福岡でやります!!!決まりました!…
  2. ウォーキング・競歩で足の痛みが出る理由
  3. 12月23日開催 YouTube 無料Live限定配信 競歩練習…
  4. 【競歩】動画フィードバック付き初心者向け講習会 2022年2月
  5. 非常事態宣言直後の報道番組対する違和感
  6. スポニチフォーラム詳細は2月27日紙面にて(ただし東京版のみ、、…
  7. ウォーキングをやり始めて、ついやってしまう、、、 【効果的でな…
  8. テン6ウォーク 2021年9月
<<
PAGE TOP