BLOG

ウォーキングブログ

速くウォーキングしたい人に世界陸上で観て欲しい 選手の身体の部位

世界陸上が始まりました。

TVで観戦している方も多くいると思います。

ウォーキングで速くなりたい、と考えている人に

ぜひ、出場している選手の身体で見て欲しい部位があります。

 

それは、「ふくらはぎ」

短距離の選手も、長距離の選手も決して太くはありません。

つまり、強く地面を蹴る、ということをしていないのです。

 

つま先で地面を蹴ると、力を使っているので

速く進んでいる気がします。

 

もし、地面を強く蹴れば蹴るほど速く進めるのであれば、

世界陸上に出るような選手たちの「ふくらはぎ」は

もっと太くて良いはずです。

「走る」という、前にジャンプする動作ですら、「ふくらはぎ」が太くなっていないのです

 

速くウォーキングしたい、速く走りたいという方に

ぜひ、知って欲しいと思っています。

Follow me!

関連記事

  1. 最速 の ウォーキング 競歩の速さを感じる動画
  2. ランによる膝への負担を、「競歩」の技術で減らす
  3. 久々のほぼ全力5km!競歩@塩谷講習会
  4. パーキンソン病 患者さんとのウォーキングジムパーソナル
  5. 明日いよいよ、UWTT2020
  6. 競歩金メダリストが「男子50㎞競歩 東京五輪」を予想!
  7. 世界陸上ドーハ大会 20㎞競歩で金メダル 解説後記
  8. 【座学】ウォーキング&九州階催講習会 参加希望の方はお早めに!!…
<<
PAGE TOP