BLOG
ウォーキングブログ







2017年 5月

山手線1周ウォーキングスタイル
本日は山手線1周ウォーキングGWということもあってか、早い段階で定員に達しました!ご参加の皆様、ありがとうございます…

ウォーキング(競歩) 世界マスターズでメダルが必要なタイムとは?
3月に韓国で世界マスターズ室内大会がありました。メダルを獲るためには、どれぐらいのタイムが必要なのでしょうか?ちなみに競技種…

講習会の参加心得 そりゃー講師の責任です
アンケートの回答で「最初から速く歩くことを意識するのではなく、楽にきれいに歩く結果として速くなるということを意識する重要性を知り…

ウォーカーズで学ぶ、楽なウォーキング 観るべきポイントは?
【放送告知】5月3日 NHKBS1 6:00~6:49ウォーカーズ ~歩くことはスポーツだ~柳澤が出演・監修してます!!…

信濃川河岸段丘ウォーキング
4月29日に信濃川河岸段丘ウォーク50kmに参加してきました。目的は1か月後に迫った100kmウォーキングに向けての予行練習のつもり…

ウォーキングを始める動機の男女差
講習会やイベントの時良くみなさんに質問をします。「なぜ、ウォーキングを始めたのですか?」男性の多…