BLOG

ウォーキングブログ

速さ 地面と足との距離の重要性

足を地面から話すことは

身体にとって非常にリスキーです。

 

地面から離れた足は、当然また地面に戻さなければいけません。

離れた足が地面から離れれば離れるほど

その分の衝撃を受け止めなければなりません。

 

もちろん、例え離れたとしても、

衝撃を受け止めないようにすることもできます。

 

それは、ゆっくりと下せば良いだけです。

しかし、それではスピードは損なわれます。

 

つまり、身体への負担を減らしつつ、速く進むには

地面から足が離れるのは極力抑えたい。

 

だから、競歩の技術はウォーキングも大切ですが

ランニングにも応用できるんです。

Follow me!

関連記事

  1. 速く腕を振れば、速く前に進むのか?
  2. youtube 65-77歳から競歩の歩き方  スポーツとして「…
  3. 朝晩がだいぶ寒く、起きれないっという方へ
  4. 50km競歩は東京五輪で表彰台独占できる!っと思わせてくれる川野…
  5. なかなか、治せない自分の癖との向き合い方
  6. 回復(リカバリー)を考える ⑥ たんぱく質の摂取 その2
  7. ウォーキングで筋肉痛になるのか?
  8. 競歩でゴールしたから、自分のフォームが良いフォームだと思うのは誤…
<<
PAGE TOP