BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングのときに、おすすめの道の色

第2弾 ウォーカーズ~歩くことはスポーツだ~放送決定!うぉ
今度は最初から最後まで出てます!!!
NHKBS1 3月31日 3:00~3:49

今回、撮影をしたのは、室内陸上競技練習場とモデルハウス。

室内陸上競技場は、今年出来たばかりで

いろいろと真新しい感じ。

まだ、外は工事をしたりしてました。

 

ブルータータンが使われています。

ブルータータン?だと思うので解説すると

ブルータータンとは、「青色の走路」です。

 

通常、陸上競技場はゴムの色っぽい「茶色」ですが

それを青にしてある、というのが特徴です。

 

色が青だと、集中力が高まり「茶色よりタイムが上がる」

だとか・・・

そんな理由からです。

 

だから、ウォーキングの時も

もし、青い道があったとしたら(あるのか???)

ぜひ、その青い道をウォーキングしてみて下さい。

集中力が上がって、楽にスピードが上がるかも・・・

 

アスファルトの色ではだめですよ

けっこう、しっかりとした青色です。

詳しくは、ウォーカーズを観てみて下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. 時速12㎞で気持ち良く10㎞を歩く 5分/㎞で歩いたときの歩幅は…
  2. 講習会in大阪は「台風」で中止。楽しみにしていた方が多く、残念。…
  3. 年末年始 で 太る!という方【ウォーキング・競歩】で、糖質をたく…
  4. 冬のウォーキングで寒さ対策で実際に着ているウェアの解説
  5. 平日の昼間ですが、みなさまのご参加お待ちしています!
  6. 皇居ウォーク2周 10㎞してきました、そのペース&データ詳細は。…
  7. ロンドン最終日 世界陸上ロンドン2017 解説日記⑧
  8. 大阪国際女子マラソン 佐藤選手の転倒アクシデント 岩出選手への厳…
<<
PAGE TOP