BLOG

ウォーキングブログ

2016年 11月

ウォーキング・マラソン大会 参加費を考える

ウォーキング大会・マラソン大会は 年に少なくとも大小合わせて6000大会以上は 開催されています。…

回復(リカバリー)を考える ⑤ 練習の範囲

休養も立派なトレーニングです。 なかなか、一般のウォカーやランナーは、そういう感覚が 難しいようです。忙しい中を、トレーニン…

山手線1周ウォーキング 終了

雨の中、山手線1周ウォーキング終了しました。 結果は下記の通りです。 綺麗に山手線を縁取れました(笑) 距離は、実は渋谷…

回復(リカバリー)を考える ④ トレーニングバランスを考える

体力レベル・身体動作レベル(技術)を上げるにはどうしても、トレーニングが必要です。特に体力レベルを上げる…

ウォーキング・競歩でスピードを出すときに、気を付けたいポイント

ランニングでもそうですが、ウォーキング・競歩でスピードを出そうとするときにピッチ(回転数)に頼ってしまいがちになります。…

ウォーキングで頼るべきは、ストライド(歩幅)か? ピッチ(回転数)か?

ゆっくり歩く、という場合はストライド(歩幅)に頼るのが運動効果・効率とも高いです。 ストライドを広げることにより、身体を大きく使わな…

ウォーキングの 量を求めるイベント 質を求めるイベント

お陰様で、「山手線1周ウォーキング」は人気があるイベントとなりました。オンライントレーニングやパーソナルトレーニングのお試し…

回復(リカバリー)を考える ③ たんぱく質の摂取

運動する場合、たんぱく質が重要だというのは スポーツをしている人であれば、知っているであろう 一般常識です。そんな方には、お…

歩いて、坂ダッシュ

今日の選手のトレーニングメニューは 競歩での坂ダッシュです。 なかなか一般的には目にすることはまずないとは思いますが なかなか、…

競歩初心者講習会でよく聞かれる質問

「まったくの初心者ですが大丈夫ですか?」よく、お問い合わせを頂く、質問です。まったく、心配ありません。…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP