BLOG
ウォーキングブログ
100㎞ウォーク(ウォーキング) 身体づくり期から持久トレーニングへの休養メニュー①
疲労を抜きつつ、次の持久トレーニングに向かうために
考えなければいけないポイントは2つ
○身体を休ませる
○筋力や持久力の低下をさせない
一見、相反することをしなければなりません。
では、具体的考えられるトレーニングメニューは
○サーキット
○休養
○時間歩
この3つです。
「サーキット」は、一般的には聞きなれない練習メニューです。
内容自体は、「補強」(自重を中心とした筋トレ)を7~10種目やるイメージです。
「カーブス」というジムがこのサーキット式トレーニングを取り入れてます。
具体的には、あくまでも1例として
「腹筋×10回」→
「腕立て10回」→
「カーフレイズ10回」→
「腕振り50回」→
「スクワット10回」→
「クランチ10回」→
「踏み台昇降10回」→
これを休まずに3回繰り返して、種目間は30秒ぐらい歩くか、走るかするのが理想です。
おそらく、上記の練習メニューで30分くらい
「無酸素運動」~「有酸素運動」と繰り返していくので
けっこう、きついと感じるはずです。
筋トレという筋肉を増やす要素もありつつ、種目間で30秒と言えども有酸素運動をいれ
しかも、30分ぐらい続くので筋肉系・持久系ともにバランスのとれた
トレーニングとなりながらも、時間は短め。
休養期の良いトレーニングになります。
自分にとって足りない部分を補強種目としていれて、
筋肉的に弱い部分の克服をしていく、ということをしていきましょう。
②へつづく