BLOG

ウォーキングブログ

100kmをウォーキング(歩く)タイムは?

100㎞ウォーキングの大会は、全国でたくさん行われています。

だいたい速い方だと12時間~13時間ぐらいでゴールします。

時速8k前後といったところでしょうか。

ちなみに、競歩だと

2006年に当時50㎞競歩日本記録保持者だった山崎選手が

サロマ湖100㎞マラソンに競歩で出場し、9時間9分50秒

時速11㎞ぐらい

世界記録は2002年にビクトル(ベラルーシ)が出した

8時間38分07秒

すごいなぁ、っと思ったのは陸上競技場の400mトラックでも

100㎞競歩がおこなわれており、このトラックでの世界記録は

9時間16分32秒 フレデリック(フランス)が出してます。

トラックでの正式な表記は「100000m競歩」250周も周回するとは…

Follow me!

関連記事

  1. 東京・ぐんま、100㎞ウォークお疲れさまでした!
  2. なぜ、インナーマッスルが重要と言われるのか?
  3. いつまでも自分の足で、好きな時に、好きな場所へ #ウォーキング …
  4. 練習時間が少なくても、#サブ4 でマラソンを走るために大切な3つ…
  5. 「#速く歩く 」と「#健康」は密接に関係している #ウォーキング…
  6. 気温が低い!身体を温めるウォーキングの前は「腕を回そう!」
  7. 日本中に競歩を知ってもらう旅 シューズは何足履き潰したか?どのメ…
  8. 認知症が進むこと 認知症予防 になること #ウォーキング ができ…
<<
PAGE TOP