BLOG

ウォーキングブログ

#ウォーキングフォーム 上手く修正出来ていないとき、どうすれば良い?

ウォーキングで、フォームを意識しながらウォーキングしていても

上手に自分が意識した通りに、動かせているかどうか?

不安になるものです。

 

実際に、ウォーキングフォームに気を付けてウォーキングしていても

出来ていない場合も珍しくありません

 

では、諦めた方が良いか?

っと言われたら、諦めずに気を付けたいと思っているフォームの部位を

常に意識し続けた方が良いです。

 

上手くできているか?上手く出来ていないか?は

スピードや、ウォーキングが終わった後の疲労度

筋肉痛になった場所が教えてくれます。

 

諦めずにしっかりとウォーキングフォームに注意していきましょう

ページ下の動画も参考にしてください

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#ファストウォーキング #健康ウォーキング #厚底シューズ #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

 

Follow me!

関連記事

  1. 心拍数は自分のラン・ウォーキングの技術が向上したかが分かる指標
  2. この寒い時期、ウォーキングのときに、必ず期待ウェア
  3. ウォーキングでも、ランニングでも 初心者でもベテランでも共通して…
  4. ウォーキング、膝下の振り出しが難しい。福岡 最後の講習会を向けて…
  5. ウォーキング・競歩で「ふくらはぎ」が筋肉痛になる。。。フォームを…
  6. 歩いてサブ4 40㎞を歩くために「必要なポイント」 YouTub…
  7. 競歩・ウォーキング・ランニング、疲れたときについしてしまう「やっ…
  8. ウォークで速く歩くために!前回のエラーの修正にトライ 19㎞を時…
<<
PAGE TOP