BLOG

ウォーキングブログ

2022年 箱根駅伝 「層の厚さ」が生み出す「走力」以外のこと

「層の厚さ」を見れば、箱根駅伝の優勝は青山学院大学が有力でしょう

この「層の厚さ」は、誰が出ても走れる、という「走力」だけの部分だけに

フォーカスされがちですが、

実際は「メンタル」の部分に大きく選手たちに影響を与えます。

20人以上が10,000mで「28分台」という他校であればエース級の力を持つ選手がいます。

 

つまり、「エース級」という評価でありながら10名以上も箱根に出られない。

この悔しさは想像に難くないです。

逆を言えば、選ばれた選手はその選手たちの想いも背負って「走る」

 

実力が伯仲すれば伯仲するほど、勝負には「メンタル」な部分が影響してきます。

 

もちろん、母校がどこまでシード争いに加われるか?

新しいユニフォーム・カラーになっての最初の箱根。

気持ちの強さ!を見せて欲しいと思ってます

Follow me!

関連記事

  1. 東京五輪マラソン東京コース 4時間46分01秒で歩く 装備&給水…
  2. 2022年世界競歩チーム選手権 男子20㎞競歩、金メダルと銀メダ…
  3. 日本にスポーツ文化が根付き難い、ボランティアという美徳の難しさ
  4. 2019年 箱根駅伝が迫ってきました!
  5. #関西エクストリームウォーク #東京エクストリームウォーク #1…
  6. 東京五輪 女子20㎞競歩展望
  7. 40代 女性 前十字靭帯断裂 変形性膝関節症もトライアスロン完走…
  8. 上半身と下半身の連動のために!
<<
PAGE TOP