BLOG

ウォーキングブログ

【競歩 早く歩くウォーキング】早く歩くための、「背骨」の使い方

早く歩くために、「骨盤」を使いましょう

という話は、ここのブログでも良く書いてきたことです。

 

そのためにポイントとなるのが「背骨」

 

背骨を身体の中心軸として使う

ということが骨盤を使う上でとても重要です。

逆を言えば、「背骨を上手に使って軸に出来なければ骨盤は上手に使えない」

という事でもあります。

 

背骨は、まっすぐに立ててそのまま前進します。

進むときに頭が左右に大きく振れてしまう、ということは

背骨の中心軸がズレてしまっているという事

 

そうなると、骨盤が円滑に前後に動かせていない

という事です。

 

骨盤が上手く使えている気がしない、という方は

まずは「背骨の軸」が安定出来ているか?気を付けてみましょう

 

パーソナルでウォーキング・競歩を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったウォーキング・競歩で

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京五輪マラソン東京コース 本日無事完[歩]!
  2. 時速7㎞ウォークにチャレンジしてみよう!
  3. #東京エクストリームウォーク に挑戦するなら覚えたい腕振り
  4. 雪でウォーキングは出来ない…という皆さんおススメのトレーニング
  5. ウォーキング・競歩、上級者がさらにレベルアップするのに必要なこと…
  6. 競歩 骨盤(腰) の使い方 重心を載せて休め!HP表紙写真から探…
  7. ウォーク・ラン スピードを出そうとするときに陥りやすいこと、そし…
  8. 腕振りが生み出すもの 競歩のモーションキャプチャーからわかる事①…
<<
PAGE TOP