BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング講習会&東京エクストリームウォークコースを歩いてみよう 元五輪選手と歩く 小田原ー江の島36㎞

「ウォーキング講習会&東京エクストリームウォークコース小田原ー江の島36㎞」を歩く開催します。

競歩だとちょっとハードルが高いけど、「ウォーキング」ならやってみたい

ウォーキングすると膝が痛くなる

ウォーキングすると腰が痛くなる

腰が痛いけどウォーキングしたい

膝が痛いけどウォーキングしたい

などなど

ウォーキングしっかりと習いたい初心者

100㎞ウォークに挑戦したい

東京エクストリームウォークに挑戦する!

という方には最適な講習会です!

 

「楽に・美しく・速く」

ウォーキングの競技「競歩」の歩く技術を基本とした
初心者向けのウォーキング教室です。

競歩のウォーキング技術を実際に体験してみませんか??

講習内容
○ウォーキングのための論理的な基本姿勢の作り方
○楽に進むための重心の置き方
○二の腕を細くし、背中をすっきるさせる腕振り
○ウォーキングの為のドリルトレーニング

【小田原城-江の島36㎞ウォーク】
小田原城でウォーキング講習会後、皆さんでウォーキングします。
時速5㎞前後でのんびり歩こうと思いますが
途中で、後半に「速く歩いてみたい組」のご希望があれば
時速6㎞前後で歩く組を作りたいと思います。
・給水・補食は各自でご持参ください
・更衣室の準備はありません
・荷物預かりありません
・費用はあくまでも講習費となりますのでご注意ください。

※講習会だけの参加も可能ですが、講習費に変更はありません

◇講師・柳澤 哲・今井 守
◇日程: 2021年10月17日(日)
◇時間: 9:00~17:30(終了は予定、前後する場合があります)
※集合 8:50(小田原城址公園)

◇講習費:2000円(動画テキスト付)
◇場所:小田原城-江の島
◇定員:20名

【新型コロナウィルス対策について】
・体調がすぐれない場合は、ご参加をご遠慮ください
・講習中・ウォーキングは特にマスクの着用は義務付けません
※高温の場合は着用はお勧めしませんが、ソーシャルディスタンスにご協力ください
・講師は対面に立つ関係上、マスクを着用します。
・アルコール消毒はお持ちますので、講習開始前にご利用ください
イベント後に帰宅の際は、どこかに立ち寄らず速やかにご帰宅いただき手洗い・うがい後にシャワーを浴びるなどして頂ければと思います。

TOPページ お問い合わせフォームより
お問い合わせ・お申込ください

その際は、必ず下記を記載してください
☆名前
☆年齢・性別
☆電話番号
☆備考欄に参加希望講習会名と月日会場名記載ください。

受付後、詳細メールを10月15日前後をめどにお送りします。

Follow me!

関連記事

  1. テン6ウォーク 10月 ディプロマがリニューアルされて初めて開催…
  2. テン6ウォーク 2022年3月
  3. 特別企画! 時速7㎞以上でウォーキングするための無料WEB講習会…
  4. 無料ZOOM講習会 心拍数を活用したトレーニング(基礎編)6月3…
  5. 九州階催 元五輪選手から学ぶウォーキング講習会in大濠公園 20…
  6. テン6ウォーク 2023年1月
  7. ケアマネジャーさんが、参加された動機 動画フィードバック付き講習…
  8. ウォーキングの最中に疲れて最初に「崩れる」ものとは。。。
<<
PAGE TOP