BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング 競歩のトレーニング】をして、疲れる場所でフォームを評価する。まずは2つのポイント

歩いた後に、「どこが筋肉痛になるか?」は

とても大事なポイントです。

 

フォームが良かったか?悪かったか?

評価の指標に筋肉痛がなるからです。

 

私自身も、トレーニングに間が空いてしまい

少し久しぶりに歩くと、

筋肉痛気味になったり

筋肉の張りが強くなり、柔軟性に欠ける場所が出てきます。

 

決まって最近筋肉痛になるのは

前脛骨筋(スネの筋肉)

脛の筋肉は薄いからか、、、高い頻度でなります。

 

腱や筋肉周りが張る(タイトになる、窮屈になる)

のは、、、

鼠径部周り。

 

鼠径部周りは直線的に足が入りすぎると、負荷が大きくなる印象です。

 

この2つの場所が筋肉痛や筋疲労(タイトになる)感じがすれば

まぁ、フォームとしては悪くなかったかな、っと評価しています

 

 

Follow me!

関連記事

  1. パーソナルウォーキングジム 変形膝関節症の女性ですが20㎞
  2. 健常者の方でも、麻痺のある方でも、ウォーキングのためにしたい運動…
  3. 【ウォーキング】で「痛み」を我慢して歩かない方が良い3つの理由
  4. 時速7㎞以上で10㎞ウォーキングするためのシンプルな基礎トレ 腕…
  5. 忘れそうもないのに、すっかり忘れていたこと
  6. ラン経験のある、競歩初心者がつい失敗してしまうこと
  7. 2023UWTT 無事終了
  8. 競歩でゴールしたから、自分のフォームが良いフォームだと思うのは誤…
<<
PAGE TOP