BLOG

ウォーキングブログ

【健康ウォーキング】膝への負担を少なくするために、気を付けたいこと

つま先の向きが大事!という話は以前もしました。

ラン ウォーキング 競歩で つま先の向き、超重要

健康のためのウォーキングでも、つま先の向きは気を付けたいです。

 

「つま先」と「膝」、

この向きが合っていないと

後ろまで足を蹴り切ったときに、

膝を捻るような動作になります。

つま先の向きと、膝の向きが合わずに

膝を痛める方も少なくありません。

 

歩いているときの、「つま先」と「膝」の向き

気を付けてみて下さい

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

Follow me!

関連記事

  1. ネット未だ繋がらず…
  2. YouTube動画UPしました!競歩フォーム解説 腰で踏み出す、…
  3. ウォーキングや普段の歩行で「つまずきやすい」という方が勘違いして…
  4. 五輪を見て、競歩をやってみたい! 本格的にウォーキングしてみたい…
  5. ウォーキングで「速いペース」を維持するために大切なこと
  6. どんな1年でしたか?今年一番大変だったこと
  7. 日本記録を出す感触を、普通の人でも手軽に味わう方法
  8. 競歩でスピードを殺さずに前に進むために
<<
PAGE TOP