BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング&競歩5㎞記録会!開催 2021年6月26日 失格なしも競歩での参加の方はルールに準じて歩形判定します! 参加費は全額寄付のチャリティー開催とします

ウォーキング&競歩5㎞記録会を開催します!

記録会なので、速くゴールすることを目的とします。

「ウォーキング」・「競歩」部門の2つ開催します

 

【ウォーキング】での参加のレギュレーション

しっかり歩いてる度、を以下の基準で判定します。

・上下にジャンプしていないか?

・膝が深く曲がりすぎて膝のバネで進んでいないか?

主催者の主観で、しっかり歩いている度を判定します。

【競歩】での参加

競歩のルールに基づいて、

・ベントニー

・ロスオブコンタクト

を判定し実際の試合で「失格しない度」を%で判定します

元日本代表選手が競歩のフォームを判定します。

※公認記録にはなりませんのでご注意ください。

 

【日程】2021年6月26日(土)

【時間】11:00(スタート)

【場所】神宮外苑(東京都)

※状況によって場所が変更になる場合があります。その際は速やかにご連絡致します。

【参加費】2000円(※参加費は全額あしなが育英会に寄付します。https://www.ashinaga.org/support/)

【定員】競歩5名・ウォーキング5名

※応募状況により、人数を変更する場合があります。

サポート内容
・荷物預かり
・完走認定証(ウォーキングplus競歩認定!!!)

【連絡事項】
・給水は各自ご持参下さい。
・少雨決行いたします
・制限時間は60分

【応募方法】
TOPページ お問い合わせフォームに名前・年齢・性別・電話番号、備考欄に【開催月日】競歩で出場か、ウォーキングで出場か明記してお申込みください。

【新型コロナウィルス対策について】

・体調がすぐれない場合は、ご参加をご遠慮ください

・講習中は特にマスクの着用は義務付けません

※高温の場合は着用はお勧めしませんが、ソーシャルディスタンスにご協力ください

イベント後に帰宅の際は、どこかに立ち寄らず速やかにご帰宅いただき

手洗い・うがい後にシャワーを浴びるなどして頂ければと思います。

 

皆さんへ

最初に書いた方が読まれるのでしょうが

私の想いは私の勝手な想いなので、最後に書くことにしました。

コロナ禍で、大会も中止になりモチベーション維持が大変かと思います。

そんな皆さんの声を聞くたび、

練習は嫌いだけど試合が好き好き好きで選手をしていた現役の頃を思い出します。

だからこそ、選手や大会が中止になった皆さんを想うと大会が中止になる、ということは

胸が張り裂けそうな想いです。

 

記録会を神宮外苑でやろうと思ったのはそこに「新国立競技場」があるから。

五輪の開催準備で神宮外苑が立ち入りが難しいかもしれないという情報は耳にしてますが

あえて五輪メイン会場の近くで開催したいと思いました(場所変更になるかもしれませんが苦笑)

 

そして、寄付をどこにしようかと考えたときに医療従事者も考えました、

世界の貧しい国々でコロナに苦しんでいる人々も考えましたが

非常事態宣言下で経済が疲弊する中、

その状況下で一番影響を受けるであろう子供たちのためにっと思い

あしなが育英会に寄付することにしました。

 

負のオーラが国中を多い、疲弊した心が

心無い中傷や、やり場のない怒りをぶつけるような

無責任な言葉が社会に飛び交う中で、

皆さんのトレーニングしてきたことが人々のためになる、

社会の良い方向へ向かう僅かであっても「灯になる」

そんな場を作りたい、っと思いました。

規模も小さく、何の足しになるか分からないくらいの規模ですが(苦笑)

 

スポーツが出来ること、を小さくても社会に証明したいと思っています。

 

Follow me!

関連記事

  1. メール通信 ご好評いただいてます!
  2. 本番間近!! 世界陸上ロンドン2017 解説日記④
  3. 世界陸上ブタペスト大会 まずはWAの動画で前回大会のおさらいをし…
  4. 全日本競歩20㎞能美大会 男子20㎞競歩東京五輪最終決戦
  5. 自分に合った情報を収集するのは、とても難しい。。。
  6. 段階的にトレーニングをして競歩のフォームを身に着けよう
  7. ウォーキングの技術を身に付けるのに、「年齢」は障害にはなりません…
  8. 競歩式ランでの身体の使い方 簡単にできること
<<
PAGE TOP