BLOG

ウォーキングブログ

「競歩」をすると心拍数はどれぐらい上がるのか?

競歩は「ウォーキングの競技化」されたものです。

だからか、競歩ではそれほど心拍数が上がらない

っと思う方が意外に多いようです。

 

スポーツの指導者でもそう「勘違い」する人もいます。

畑が違えばここまで誤解されるのか!っと思います。

 

スピードが速いから、心拍数が上がるのではなく

身体に負荷が掛かるから、心拍数が上がるのです。

だから、ランの方が心拍数が上がる、ということはありません。

 

五輪種目の20㎞競歩であれば、180-190拍くらいを維持しながら

1時間20分ぐらいで歩きます。

 

ちなみに私も時速12㎞(5分/㎞)ペースを160-170くらいで歩きます。

MAXはこの前は200近くまで上がりました(死ぬかと思った。。。)

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 7月29日 動画フィードバック付き講習会!
  2. #Voicy スペインのホテルのベッドが柔らかすぎて起きた悲劇
  3. 世界競歩チーム選手権、選手・スタッフに想いを託す、と。。。
  4. 確実に、録画で観るのと、LIVEで観るのを間違えた気がする件
  5. 中国で100kmを想う
  6. 世界競歩チーム選手権の金メダルを手にしました!
  7. コーチ、という言葉が好きな理由
  8. 2019年 箱根駅伝観戦中
<<
PAGE TOP