BLOG

ウォーキングブログ

トップアスリートが真剣な大会なのに超ゆっくり歩いてくれている貴重な動画

世界陸上2019ドーハ大会で50㎞競歩の動画です。

気温が30度なので、かなり遅いペースです。

動画の9分くらいからスタートしますが超ゆっくりです。

通常、4’30/㎞くらいで歩きますが、この高温なので5’00/㎞。

どれぐらい遅い方という、今の私でも歩けるくらい(笑)

 

その代わり、あまりにもゆっくり歩くのでフォームが良く観察できます。

「腰は振ってなどいない」

イメージは怖いですね。腰は横ブレはほとんどしません。

「頭の上下動がほとんどない」

重心がほとんど左右上下にブレていないのがよく分かります。

「安定した腕振りの軌道」

腕振りが低く安定しているのがよく分かります。

「低い足の軌道」

足が持ち上がるということがまったくありません

 

世界陸上という大舞台ですが、高温だからこそゆっくり歩いてくれているトップ選手たち

ご自身の体型に合った選手のフォームをしっかり観察してみて下さい

きっとヒントが見つかると思います

Follow me!

関連記事

  1. 日本選手権20㎞競歩 競歩TV解説者が紹介する、YouTube配…
  2. 抜くべきか?、つくべきか? その2
  3. 東京五輪50㎞競歩代表 川野将虎選手 世界ランキング5位 迷わず…
  4. 【ウォーキング、楽に歩くために】ウォーキングを始める、ウォーキン…
  5. ランで膝が痛くなる、という方へ ちゃんとウォーキングが出来てます…
  6. 放送席から見た東京五輪 競歩中継裏話 無料youtube配信 8…
  7. ウォーキングや競歩で技術の習得は早い人は、どんな人か?
  8. 理学療法士の先生方と変形性膝関節症のウォーキングの勉強会
<<
PAGE TOP