BLOG

ウォーキングブログ

第45回 全日本競歩能美大会 男女20㎞展望(リライト修正)

昨年の能美大会までが選考対象で今年は選考対象では無い

との指摘を受けましてリライトのリライトです

女子の展望は削除する事にしました

大変失礼しました

今週末は、全日本競歩能美大会20㎞が開催されます。

その展望したいと思います。

 

男子20㎞競歩は注目は、五輪代表の川野将虎選手がどんな試合をするか?でしょう

代表が決まっている50㎞ではなく、20㎞への出場ですが自己記録1時間17分24秒

日本選手権で連覇を果たした同じく東京五輪代表山西利和選手の自己記録から9秒差しか変わりません。

東京五輪に向けて、どんな状態なのか?本人もしっかり確認したいと考えているでしょう。

そして、久しぶりの大きな試合はトレーニングしてきた「フォームを確認する」

失格はしないことはもちろん、警告や注意を受ける回数も確認したいと考えていると思います。

 

古賀選手も日本選手権は不完全燃焼でした。

警告を予想以上に受けてしまい、自分のレースが出来きれなかった印象です。

どう修正をして川野選手・山西選手に挑むのか?改めて注目したいと思います。

そして、高橋英樹選手。

日本選手権では山西選手の揺さぶりにうまく対応できませんでしたが

今回は国内では五輪に向けて最後の舞台となります。

「スピードスター」がどんなレースをするのか?日本選手権からどう進化したのかも見ていきたいと思います。

 

熱い戦いが予想される能美大会。

以下よりLive配信されますのでぜひご声援ください。

Follow me!

関連記事

  1. 気をつけて、観て欲しいところ
  2. ウォーキング や 競歩で上達するための「自分の現在地」を知ってい…
  3. 20㎞競歩日本のエースが海外での初表彰台で見せた可能性と課題
  4. 競歩とウォーキング
  5. 第41回 テン6ウォーク 2021年2月
  6. 競歩 ベントニーの違反にならないために、膝は「どのぐらい伸ばせば…
  7. 満員電車から健康生活への脱出!!
  8. 幻の東京五輪 マラソンコース ウォーキング 実は2年前に独りでオ…
<<
PAGE TOP