BLOG

ウォーキングブログ

イチロー選手の領域、男子20㎞競歩 山西選手・男子50㎞競歩 鈴木雄介選手

そのフォームの真似をしてはいけない

イチロー選手・山西利和選手・鈴木雄介選手に共通していることだと感じています

 

イチロー選手は多くの方が知っている、ヒットメーカーです。

そのバットからはたくさんのヒットが生まれました。

 

では、そのスイングを100%真似を出来ることができたなら

誰もがヒットを打てるでしょうか?

しなやかな身体

巧みなバットコントロール

簡単に真似が出来そうで、できものではなく

例え真似が出来たとしても、ヒットがたくさん打てる訳ではないのは

想像が出来ると思います。

 

だから、競歩やろうとする選手・速く歩こうと思う方は

少なくとも、山西利和選手・鈴木雄介選手のフォームを真似しようと思うのは勧めません

 

個人的には2人りのフォームは「イチロー選手の領域」だと思います。

 

基本ができて、そこから自分に適したフォームに進化をさせていく

その最終系(ひょっとしたら当人達からしたら、まだ途上かもしれませんが)に近い形かもしれません

 

もちろん、参考になることも多いです。

マネをするのではなく、自分にとって何が参考になるのか?

そのヒントはこの3人にはたくさん詰まっていると思います。

Follow me!

関連記事

  1. パーキンソン病の方の「歩幅を広げる」ためにしてもらったこと。
  2. 金メダリストの結婚式。良い結婚式でした!そこでご両親に掛けられた…
  3. 100kmウォーキングを食べる⑦ どうカロリー補給をするか?その…
  4. シューズが「前後」「上下」に具合が悪い ウォーキングシューズ
  5. 大山巡礼トレイル、翌日の 筋肉痛 状況
  6. 「みんなに同じことは、言わない」「みんなに同じことを、言う」の難…
  7. #Voicy スペインのホテルのベッドが柔らかすぎて起きた悲劇
  8. 何年も速く歩き続ける為に
<<
PAGE TOP