BLOG

ウォーキングブログ

一歩の効率良くする! 歩数が多くなればなるほど、一歩が効いてくる!

【一歩の効率を良くする】

速く歩くということは、この繰り返しと言ってよいでしょう

 

「効率が良い」

と言ってもいろいろとあると思います。

一歩で進む距離が長いのも「効率が良い」

スムーズに次の一歩に移動できるも「効率が良い」

 

この2つ効率は両立がしません。

一歩の歩幅が広がれば広がるほど、重心の移動する距離が長くなり

スムーズに重心が、蹴る脚から踏み出した脚に移動するのに時間が掛かります。

スムーズに重心を移動させようとすると、

歩幅が短いと重心の移動距離が短いので素早く、

踏み出した脚に重心を移動させることができます。

 

そして、「重心の移動させ方」も効率を良くすべきでしょう

言葉だと分かりにくいのですが、、、

 

胴体が重心の中心です。

脚を大きく踏み出してしまうと、踏み出した脚の分

手前に引くようにして自分の重心を前に「引っ張り出さない」といけません

そして、足が真下にきたとき重心が支持脚に載り、ようやく重心が地面に伝わります

重心の載った脚で今度は身体を地面に押し出します。

気が付いていないかもしれませんが、大きな歩幅で歩こうとすると

これだけの行程が生まれてしまいます。

 

一歩で効率よく重心を移動させるためには、

なるべく身体の真下に足を着いて、重心が載って

ハムストリングスで押し出すだけにする。

 

重心の移動のさせ方も、効率を良くするために大事なのです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 走ってはいけません。ウォーキング大会ですから。 東京エクストリー…
  2. ラン ウォーキング 競歩で つま先の向き、超重要
  3. 「怪我をするために、走っているようなものだよ」と医師に言われてし…
  4. 腕振りの無くて七癖、腕振りは左右バランスよく振りたい
  5. 1枚の写真 :楽に「aruku技術」
  6. 走ってダッシュ、歩いてダッシュ、どっちが速く身体を動かせますか?…
  7. 【健康ウォーキング】腕を振って歩くは、ウォーキングの健康効果を高…
  8. 寒くなってきました、ウォーキングで身体を温める。。。には。
<<
PAGE TOP