BLOG

ウォーキングブログ

無意識を意識した瞬間(笑)

無意識を意識したのは、小学生のとき

長野の冬は寒く、上着のポケットに手を入れて歩くのは普通のことでした。

ですが、担任の先生としては「ポケットに手を入れて歩く小学生」は

転倒したときに手が直ぐに地面に着けないので

大けがにつながりやすいので、上着のポケットに手を入れないように!

っと、怒られていました。

自分でも気を付けていたつもりだったので

なぜ、上着のポケットに手を入れているのかが、不思議でした。

 

それでも、上着のポケットに手を入れて歩く私に

担任の先生の堪忍袋の緒が切れて、上着のポケットをガムテープを貼られてしまい

手が入れられなくなりました。

 

そして、ある瞬間にポケットに手を入れようとして

「スカッ」っと空振りをした瞬間が起きました!

その動作が、ポケットに手を入れよう!という意識なんてまったくなく起きたので

「これが無意識か!」っと小学生ながら自覚したのを覚えています。

 

冬になり、上着のポケットに手を入れるとつい思い出してしまう

子供の頃の逸話でした(笑)

Follow me!

関連記事

  1. 筋肉が鍛えるられるのはいつのタイミング?
  2. 筋力に頼らない、歩き方をしよう
  3. 速く歩く一番シンプルな方法
  4. 大阪での地震 心よりお見舞い申し上げます
  5. 5年間、五輪・世界陸上が続く異常事態
  6. 競歩のモーションキャプチャーから分かること④ 競歩の「速さ」「楽…
  7. 選手目線で考えると、意味のない数字「勝率確率」
  8. 理学療法とスポーツの融合 前編
<<
PAGE TOP