BLOG

ウォーキングブログ

挑戦しよう!

いつも未来を切り拓くのは、ポジティブな想いです。

出来る、出来ないの現実的な思考ではなく、

《未来はこうありたい》という思考です。

 

現実的に考えて、と言っているうちは未来は作れません。

未来は「今」にないのだから、現実しか見ていなければ未来が作れるはずがありません。

 

いつも誰かの作ってくれる未来に頼っていては

それは自分自身の未来ではなく、誰かがくれた未来です

それはそれで良いけれど、

誰かが作ってくれるまで、現実的に考えて無理、って自分自身は思っているならば

寂しい話です。

 

つまり、言いたいことは

 

「挑戦しよう!」

 

っということです。

 

 

 

ネガティブな思考ではなく

Follow me!

関連記事

  1. 心拍数をトレーニングに活かす!
  2. 高地トレーニングについて の雑記
  3. ウォーキングで「速いペース」を維持するために大切なこと
  4. 男子20km競歩、スピード勝負の20km競歩、しかし、スピードが…
  5. 今日の最高気温は38度で、東京の暑さ対策
  6. TV出演の反響
  7. 来年、解説することがあれば「流行語大賞」狙いたいと思います(笑)…
  8. ドーピングしてませんか?の続き
<<
PAGE TOP