BLOG

ウォーキングブログ

自己記録を更新する事の意味と意義

距離が何キロであろうとも、

今までも自分より速く歩けてゴールできたときに

「達成感」を感じることは多いと思います。

 

自己記録を更新するという事は、今までの自分よりも「成長した証」です。

自己記録は誰かと比べて達成できるものでは無く

あくまでもライバルは自分。

自分に勝って残念に想う人はいないはずです。

もし、誰かとの競争に勝てたとしても、

自分の納得のいくパフォーマンでなければ「くやしさ」は残ります

もちろん、誰かとの競争であったとして自己記録を更新して負けたとしても

納得が出来る「負け」になるでしょう。

 

自分に負けるという事は悔しいこと。

自分に勝つというのは何よりも大きな達成感を与えてくれます。

「自分を超えることができた!」

 

ウォーキングだけでなく、この自分に勝った成功体験は

誰かに勝った成功体験より、多くのものをその人に与えてくれます。

自己記録は出すという事は「意味」も「意義」もあることなのです。

Follow me!

関連記事

  1. 初心者こそ ウォーキング・競歩で、動画を撮りたい理由
  2. 20㎞競歩 でメダルを獲得するための合宿というのが本題の合宿です…
  3. お腹を捻じってウェスト周りをウォーキングで減らす!ダイエット お…
  4. アスリートにとって一番必要な才能とは?
  5. サブ5ランナーに100kmウォークを勧める理由
  6. 夏のウォーキング・競歩で、疲れにくい、疲れやすい、で分かること
  7. 山手線1周ウォーキングスタイル
  8. ウォーキング 雨の日のマメ対策
<<
PAGE TOP