BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング・競歩でスピードを出すときに、気を付けたいポイント

ランニングでもそうですが、

ウォーキング・競歩でスピードを出そうとするときに

ピッチ(回転数)に頼ってしまいがちになります。

 

ピッチを上げれば、身体を速く動かす必要が出てくるので

やっている本人としては、スピードを出している

っという感覚になれる、というのが一番の大きな原因です。

 

ピッチをあげる、つまり速く身体を動かすためには

大きなストライド(歩幅)は邪魔になります。

ストライドが大きければ大きいほど、一歩の距離が長くなるので

速く身体を動かせている、という感覚がなくなるからです。

 

ここが落とし穴になります。

どんなにピッチを上げようとしても、ストライドが狭くなれば

一歩で進む距離が短くなり、身体を動かしている割には

スピードが思ったほどでていないという状態になります。

 

極端な話で言えば、

一歩で1m進んでいた人が、ピッチに頼ってしまってストライドが小さくなり

結果、一歩のストライドが50㎝になってしまったら、2歩で1mしか進みません。

 

これでは、ピッチを2倍の速さにしても、スピードが変わらない計算になります。

ピッチをあげるとき、少なくともストライドは変えない

っと、いうことはとても大事なことです。

Follow me!

関連記事

  1. 五輪商標の厳しさ
  2. 東京五輪 競歩TV解説します! 三大会連続 五輪参加決定しました…
  3. 100㎞ウォーク(ウォーキング) 身体づくり期から持久トレーニン…
  4. 競歩でゴールしたから、自分のフォームが良いフォームだと思うのは誤…
  5. YouTube動画UPしました! ランナーが競歩に挑戦して失敗し…
  6. 歩いて、坂ダッシュ
  7. 2023年 元旦競歩、お疲れ様でした。
  8. #日本選手権20㎞競歩 今週末に開催されます!
<<
PAGE TOP