BLOG

ウォーキングブログ

骨盤を安定させると「脚」が楽になる 60代女性 変形膝関節症の方でも。

60代女性、変形膝関節症の方

ウォーキングでこんな感想を漏らしていました

「骨盤(お腹周り)をしっかりと意識できれば、足が楽になって進む。

けど、

骨盤(お腹周り)の意識がなくなると蹴る力が弱くなるので足で蹴らないと進まなくなる・・・」

 

骨盤回りの意識が出来れば、楽に脚が動かせる!

なかなか、最初はその感覚が分からないものですが

しかし、一度その感覚を掴んでしまえば、骨盤を安定させるのが

いかに大事かが分かってくると思います

 

Follow me!

関連記事

  1. 日本選手権50㎞競歩輪島大会中止に想う、、、
  2. 50km競歩は東京五輪で表彰台独占できる!っと思わせてくれる川野…
  3. 105㎞ウォークトップゴール Sさんのからお礼メールから見るトッ…
  4. 「たまには一緒に外を歩いてみませんか?」
  5. 100kmをウォーキングで完歩するための呪文
  6. #ファストウォーク してきました。#皇居ラン を歩いて抜いてくる…
  7. 片麻痺でも、身体を動かすことで、心身の健康を保つ
  8. ウォーキングや競歩で姿勢の基準となる、身体の左右の境目にあるもの…
<<
PAGE TOP