BLOG

ウォーキングブログ

身体の疲労を回復させる2大要素

行橋別府100㎞ウォークが終わり、おそらく出られる方は

飯塚武雄100㎞ウォーク・東京エクストリームウォークなど

まだまだ、100㎞シーズンなので参加予定をされている方も多いと思います。

 

そう考えると疲労を以下に早く回復させるか?

これは大切なポイントです。

「日本中に競歩を知ってもらう旅」の樋熊君とは

毎日連絡を取ってますが、そこで確認するのは【体重】

 

体重が減る、減った体重が食べているのに戻らない、

これはとても身体にとって危険な状態です。

 

では疲労回復にとても大事なことは

【睡眠】【食事】

この2つです。

疲れているときは安静にして体力を回復させる

疲れて食べれないからといって食事を摂らない

なんてしていると、疲労の回復は遅れるばかりです

少々無理しても食べるか、少量でも良いので小まめに食べる。

エナジードリンクに頼っても身体は回復しません。

 

しっかりと【睡眠】【食事】をとるようにして下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩・ウォーキングのための、家でもできる腕振りトレーニング
  2. 競歩放送スケジュール 2020東京五輪 ※変更の場合もあるのでご…
  3. ダイエット効果を上げる ウォーキングの仕方!とは?
  4. マスターズ陸上、競歩に出るなら必ず自分の眼でご自身のフォームを確…
  5. 九州の皆様、お待ちしてます‼️
  6. ランでスピードが出ていると感じる感覚とウォーキングでスピードが出…
  7. 競歩には「速く歩くための技術が詰まっている」
  8. 日本中に競歩を知ってもらう旅13 兵庫県まで来ました
<<
PAGE TOP