BLOG

ウォーキングブログ

ランをされている方が競歩に挑戦しようと思うときに「ウォーキング」から始めた方が良い理由

ランをされている方が、競歩に挑戦しようと思うときに

気を付けなければいけない点があります。

詳しくは、このブログを

ラン経験のある、競歩初心者がつい失敗してしまうこと

 

いきなり「競歩」を見よう見まねでやる前に

普通にウォーキングをしてみるのが良いでしょう。

 

ランをしている方は、

「足離れが早い」

「膝を伸ばせない」

という事が上手にできません。

 

つまり

長く地面を押す(蹴る)ことができない

膝を曲げて着地をするので、伸ばすという感覚が動作的に分からない

 

この2点を修正するためには、競歩を真似るより

リラックスしてウォーキングをすることが有効です。

競歩はウォーキングフォームを無理無駄を省いたもの

つまり、ベースはウォーキングなのです。

 

ウォーキングでゆっくり大きく歩く

膝を伸ばしながら歩く

ランから競歩に挑戦したい方は、まずはウォーキングから始めると

競歩のフォームの習得がしやすいでしょう

その一歩を希望に変えて

Follow me!

関連記事

  1. ウォーク(競歩)時速10㎞で、上下動【1.2㎝】と判断される
  2. ウォーキング や 競歩 でフォームを意識して修正することが、どん…
  3. ウォーキングや 競歩 上半身と下半身の連動がうまく出来ていれば「…
  4. ウォーキング や 競歩で初心者でも良く分かる、身体の使い方の比較…
  5. 「#速く歩く 」と「#健康」は密接に関係している #ウォーキング…
  6. 【ウォーキング】で健康になる、そのために”速く歩けなくても、速く…
  7. ウォーキング・競歩 で スピードに繋がるピッチ(回転数)の上げ方…
  8. 歩いて走る人を抜くは、気持ち良い 
<<
PAGE TOP