BLOG

ウォーキングブログ

100m走から学ぶウォーキング や 競歩 の共通点

今年の100m男子決勝はサニブラウン選手圧勝でした。

濡れた競技場で10’02で優勝

滑る濡れたコースでのこの記録は9秒台の価値があります。

 

桐生選手のコーチの土江さんの記事です。

短距離と長距離、そしてウォーク

根本的な部分はほぼ一緒の印象です。

 

http://linkuptoyo.com/learning-from-the-teacher/howtorunfast

 

Follow me!

関連記事

  1. 【健康ウォーキング】でも意識したい、「骨盤」を使って歩く
  2. しおや100kmウォークで自己記録更新、おめでとうございます!
  3. 競歩式最強ウォーキングのタイトルの本当の意味
  4. 昨日に続いてyoutube動画UP 60代からの競歩の始め方 #…
  5. 柳澤ってどんな経歴で、どんな人? #ウォーキング #ウオーキング…
  6. ウォーキングの技術を身に付けるのに、「年齢」は障害にはなりません…
  7. 75才女性で昨年よりハーフマラソンで10分記録を更新 パーソナル…
  8. 競歩でゴールしたから、自分のフォームが良いフォームだと思うのは誤…
<<
PAGE TOP