BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪メダルへの現実味 女子10年ぶりの日本最高&男子は1時間17分台でに優勝の意味

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000045-jij-spo

ラコルーニャ(スペイン)で開催された国際陸連主催の競歩ワールドグランプリ(IAAF競歩チャレンジ)

男子では、山西選手が優勝、女子では岡田選手が10年ぶりに日本記録を更新する1時間27分41秒で6位

 

これは快挙です。

山西選手の快挙は、IAAFチャレンジ勝った日本人は私の記憶では日本人初

1時間17分台で海外で歩いたのも日本人初です。

 

そして、

女子選手として海外で日本記録更新し、6位に入賞した岡田選手

男子の活躍に引っ張られるように、5000mで日本記録を更新し

五輪種目である20㎞での記録更新は東京五輪に大きな期待を持たせる結果です。

 

伝わるか伝わらないか難しいところですが

テニスであれば、ATP1000クラスで山西選手は優勝し、岡田選手はベスト8に。

マラソンであれば、シカゴマラソン優勝が山西選手、岡田選手は女子で6位

 

しかし、山西選手・岡田選手とも最大の目標は来年

そのためにも、今年9月の世界陸上で、更なる自信となる結果を目指してほしいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングをスポーツとして発展させるために!
  2. ウォーキング 競歩で胴体の使い方
  3. 箱根駅伝往路は異常なくらいの高速レース それを生み出したもの、そ…
  4. 筋肉痛で困ってます…
  5. 【ウォーキング・競歩】年齢・体力・経験がないから「出来ない、無理…
  6. 4年ぶりの大雪で開店休業中
  7. 運動経験なく初マラソンで4時間35分への道のり
  8. お疲れ様でした! オーバーナイトウォーク 幻の東京五輪マラソンコ…
<<
PAGE TOP