BLOG

ウォーキングブログ

「すぐ誰もよりも強くなりたい!、どうすれば良いですか?」っとラインを送ってきた学生への回答したこと

「誰よりも早く、そして強くなりたい」
は誰もが思うことで、そしてそれは簡単には手に入らない。
もし、簡単に手に入ったとしてもドーピングなどの不正だろう

つまり、強くなるには、地道に練習を積み上げるしか方法ない。
「気持ちが乗らない」
「練習がうまくいかない」
「フォームがしっくりこない」
など、ネガティブな理由に飲まれて集中力ない練習を繰り返せば、どんどん時間だけが過ぎていき、良い練習を積み上げて行くことが出来ない。

人間だから、常に良い時期などあり得ない。
「悪いとき」こそ、強くなる【資質】があるかどうかを試されている。
そこで諦めたりしていたら強くなる資格など無い。

どんなに悪い時も自分を信じて練習に向き合っていた者だけが強くなれる。

鈴木雄介選手は、今年50km競歩で日本記録でゴールしたが、彼は順調だったか?

怪我で3年もほぼ競技から離れ、20kmで復帰した試合では若手に負けて。
だけど、彼は初50kmで日本記録を出して他を圧倒した
君は鈴木選手と同じく3年間、我慢し続けて練習を積み重ねることが出来るだろうか?

つまり、強くなりたいのであれば、トレーニング方法だけに頼っていては強くなれない。

「常に前向きで、自分を信じてやり抜く力」

誰も強くなりたい、と願うのであれば、その精神力を持てるかどうか、だ。

ーーーーーーーーーーーーーー

誰だってすぐにでも強くなりたい。

学生に結果を出すために指導をしていて

しかも指導している選手は彼だけではありません。

みんなに強くなって欲しいと思っています。

けれど、コーチを選手たちが強くなって同じレースにでたら

そこで確実の順位はつきます。

 

だから、彼から「いますぐ強くなりたい!」

というラインを読んだときに

選手の純粋さに触れることができて、うれしかったです。

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング・競歩】年齢・体力・経験がないから「出来ない、無理…
  2. ウォーキング・ランニング・競歩、【長い距離・長い時間の運動に強く…
  3. 世界陸上ブタペスト大会 注目選手 W金メダル競歩女王キンバリー・…
  4. HPリニューアルしました!
  5. 6月10日放送 TBS 炎の体育会TVに出演します 声だけですが…
  6. 高校生へのパーソナルで思ふ
  7. 走ると、どうしても膝が痛くなる方へ 2017年に書いたブログ
  8. ウォーク・ランで自分がどこに足を着地できているか把握できてますか…
<<
PAGE TOP