BLOG

ウォーキングブログ

塩谷100kmウォークと日本選手権50kmの違い、とは。

日本選手権50kmのレースの真っ最中に

塩谷でも倍の距離、100kmウォークが続々とゴールを迎えていたようです

私は残念ながら行けませんでしたが、

多くの親しき皆さんが

主催、サポート、出場と活躍されてました。

 

「競技スポーツ」と言われる今日の日本選手権のような舞台もあれば

もっと大きな意味の「スポーツ」が、塩谷100kmのような舞台でしょう

スポーツは「挑戦を楽しむこと」

 

塩谷の写真と日本選手権50kmで

やりきって疲れ切った中で生まれる笑顔の写真を見て。

競技スポーツとみなさんの楽しむスポーツに

垣根はまったく無く、本質的には同じものだと

つくづく思います

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング・競歩】歩くスピードレベルアップのためにやりたい、…
  2. ウォーキング 時速7.4kmで歩く 変形膝関節症 女性 66才
  3. 100kmウォーク 練習会に講師で参加してきました@塩谷
  4. 脳に効く ウォーキングの講演をします!
  5. 走ると、どうしても膝が痛くなる方へ 2017年に書いたブログ
  6. 変形膝関節症 でしていい ウォーキングの距離・速度・頻度の要因
  7. ロシアの平昌五輪出場停止に想う
  8. 値段が高いシューズほど靴底の減りが早い理由
<<
PAGE TOP