BLOG

ウォーキングブログ

50km競歩にもスピード化を呼びこんだ大会となった、2019年日本選手権50km競歩

日本選手権50km競歩が無事に終わりました。

今回は、外国人チームのアテンドだったので

非常に気疲れしました

っと言っても、これからまだ彼らを

のと空港まで送り、一緒に羽田まで行かないといけないので

まだ、完全には終わってませんが…

 

大会としては、鈴木選手が50kmでも日本記録を更新し

20-50kmと両方の日本記録を保持することになりました!

これは凄い事です。

走ると比較すれば、5000mの選手がマラソンでも日本記録を出した、という感じです

 

その彼の強さの秘密は独特のフォームです

真似しようにも簡単には出来ません

脚が低く、滑るように脚を運びます

 

上下動がまったく無く、身体が滑るように前に進みます。

少し肩を引く感じで歩くのも独特です

 

これで、50kmも一気にスピード化が加速しました。

20kmと50kmの垣根が一段と下がった感じです。

鈴木選手だけでなく、2位になった川野選手も

先日の能美大会20km競歩で1時間17分台で歩いた

「大学生」

 

日本競歩の劇的なレベルアップを象徴する

今回の大会でした。

Follow me!

関連記事

  1. 暑いからこそ、気を付けなければいけないこと
  2. 1年の計は元旦にあり!
  3. つくば100㎞ウォーク スタッフ樋熊、11時間50分で完歩
  4. ウォーキング・ランニング愛好家が、トップアスリートの「真似できる…
  5. 【健康ウォーキング】を始めるタイミングは?
  6. 行橋別府100㎞が中止になって届いたメール
  7. ウォーキング ランニングでの鼠径部の痛み 対処
  8. かかとで蹴る!ウォーキング・競歩
<<
PAGE TOP