BLOG
ウォーキングブログ
練習嫌いなパーソナル受講者が教えてくれた、スポーツを楽しむ本質。実は私も練習嫌いな選手でしたが(笑)

今日は70代女性の方のパーソナルでしたが、そこで言われたのが
「先生と練習をするようになって、練習をするのが楽しくなりました!」
「それまで、練習が嫌いでなるべく練習はしたくなかったんだですけどね(笑)」
っと、トレーナーとしては最高の褒め事がを頂戴しました。
ですが、我ながら「何でそう思って頂けたのだろう?」
っと思わずにいられませんでした。
だって、特別面白い練習をしている、という事も無く
どちらかというと、キツメの練習をお願いすることが多い気がします。
それに、私自身も現役の頃は練習が好きではなく(苦笑)、「試合が大好き」なタイプでした。
だからか、皆さんには「練習を好きにならないように!」なんてことを良く言います。
それは「目的」と「手段」を間違えて欲しくないからです。
目的はおそらく大会に出て「結果」を出すこと、その手段として「練習」があるのです。
練習が目的になってしまうと、大会の結果は目的で無くなってしまって
練習の一環となり、どんどん何のため(目的)やっているのか分からなくなるからです。
その70代女性の方も、練習が好きだった方はみんな止めてしまって私だけがまだやってる、
っと笑顔で仰ってました。
スポーツを楽しんでいる、そんな気持ちの良い笑顔でした(笑)