BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで速く歩けた時に、感じる感覚

昨日のブログの続きです

https://www.pro-walkingcoach.com/blog20190214/

1㎞のタイムトライアルをする前に、フォームの微調整をしていたときに

この女性の方が

「速く歩こうとすると息が切れる、後ろに足が残るように歩くと遅いと思ってもタイムが速い」

「遅いと思っているので、呼吸が楽、でもタイムが速い、それが不思議」

っと話されていました。速く歩けたときにしか感じられない感覚でしょう

 

おそらく、皆さんも真似をしてフォームを意識を持って歩こう!

っと思う方は多いはず。

そして大半の方は、うまくいかずに、「ん?フォームの事を意識しても速くならない」

っと感じる方もいるでしょう。

 

その時は、基本的なことが出来ているようで、出来ていないとそうなります。

一度ゆっくり歩いてみて、自分のフォームがどう動いているのか?

観察をしてみると、速く歩くヒントが見つかるかもしれません

 

ウォーキングジム パーソナルとは?

 

Follow me!

関連記事

  1. 自分のフォームを見ることと、それを正確に診断すること
  2. #皇居ウォーキング してきました。10㎞ 50分53秒 ご一緒頂…
  3. 【健康ウォーキング】でも意識したい、「骨盤」を使って歩く
  4. 世界陸上ドーハ 7年振りの日の丸は、日本女子選手初の50km代表…
  5. ウォーキング 「寒暖差」を小さくして身体を冷やさないように歩こう…
  6. 2度目のフルマラソンで30㎞からペースアップ出来た理由 #マラソ…
  7. つぶやき。。。
  8. 前十字靭帯が無く、変形膝関節症でも10㎞を57分で走る
<<
PAGE TOP