BLOG

ウォーキングブログ

動画で片麻痺の方から学ぶ、障害の無い方もぜひ意識したい、ウォーキングでの身体の使い方

脳梗塞で半身まひの方のウォーキングトレーニング

トレーニングを開始して、8ヶ月ぐらい経ちました。

今は更に見違えるようになっていますが、3か月は少しのんびりと

ですが、着実に良くなっている様子が伺えます。

 

これはウォーキング初心者でも、上級者でもまずは意識したい

一歩に立てること。

その基本に健常者も片麻痺の方も、このことがウォーキングでは大事なのです。

 

 

初回

 

1か月後

2か月後

Follow me!

関連記事

  1. 理学療法士の先生方と変形性膝関節症のウォーキングの勉強会
  2. ウォーキングかランなのか?それを判断するシンプルな方法
  3. 速くウォーキング(歩く)が出来ると、地面の方から動いてくれます
  4. 理学療法士・作業療法士の先生方と勉強会で気づいた、ウォーキングを…
  5. 夢へ、一歩一歩
  6. 熱中症対策をしっかりと!2017年度版ですがしっかりと参考にして…
  7. アジア大会100mに見る、スピードを出すための極意とは?
  8. 世界陸上ドーハ大会 男子20㎞競歩 予想
<<
PAGE TOP