BLOG

ウォーキングブログ

多くの方にこのサイトを知ってもらいたい っと思う

正義とは

振りかざすものではなく

行使するもの

 

webサイトの編集をされている方に、話をお伺いしたら

「ポジティブな情報は拡散力が無く

「ネガティブな情報ほど拡散力が高い

とのこと、

つまり、芸能界で

「誰かが結婚したというニュースは拡散スピードは遅いが

「誰かが不倫した、離婚した、という話は物凄い勢いで拡散する

 

そして、そのネガティブな情報で

「こんな不倫をする人は、悪い人だと思いませんか!」

みたいな書き込みがあり、それに「いいね」をクリックすると

自分もその悪い人にある種の制裁を加えた感情が芽生えるのだとか。

 

なるほど!、っとこの話を聞いて思う。

 

確かに、「いいね」がたくさんクリックされている話題は

善悪がハッキリしている話題で、「いいね」をクリックすることで

多数派の意見に自分も入ることが出来る

実際の真相が、どうなのか?ハッキリわからなくても。

 

それに便乗して、わざと世間に嫌われるような

ネガティブな情報を拡散し、注目を集める方法もある

いわゆる「炎上商法」

=悪名は無名に勝る=

とは、良く言ったものだ。

 

さて、ウォーキングplus競歩も日々多くの方に読まれるようになってきました。

ですが、もっと多くの方に知ってもらいたい、役立ててもらいたい、

ウォーキング 競歩 に特化してここまでいろんな情報を発信つづけているサイトは

多くないはず。

 

来年の更なるサイトの飛躍のために、

炎上商法に頼らず、ネガティブな情報を発信せずに

「王道」で威風堂々と情報発信をしていきたいと思います。

 

そのために、「いいね」を安易にして正義をふりかざすのではなく

正義を行使する

そうありたいなぁー(っと思ってます。。。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 1歩の中に緊張とリラックスを生み出すことが大切
  2. GPS精度はここまで向上 ガーミンの場合
  3. WEB競歩講習会 元五輪競歩選手による初心者~中級者のための全3…
  4. TJAR トランスジャパンアルプスレース 本大会出場おめでとうご…
  5. ウォークの着地の衝撃、ランの着地の衝撃
  6. 世界陸上ドーハ大会 競歩史上初 女子20km競歩W入賞 金メダル…
  7. ZIPのスポーツコーナーに「声」だけ出演します。そして、誤掲示問…
  8. ウォーキングで速いペースを維持するために腕振りを見直そう!
<<
PAGE TOP