BLOG

ウォーキングブログ

認知症を防ぐために、まずしなければならないことは、たくさん歩くことではありません

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00050001-yomidr-sctch

そうなると、「長時間」歩けるようにならないといけません。

 

たくさん歩いても、疲れないフォームを身に付ける

それを最初にしないと、膝を痛める、腰を痛める、ということになります。

 

せっかくボケ防止で頑張って歩いてみたものの

膝を痛めたり、腰を痛めて、歩けなくなり、

結果、運動量が落ちて認知症になってしまう、なのであれば目も当てられません。

 

まずは、フォームなんです

Follow me!

関連記事

  1. ウォーカーズ 歩くことはスポーツだ#2 再放送2度目決定!!
  2. 世界陸上ブタペスト大会 注目選手 W金メダル競歩女王キンバリー・…
  3. いよいよ、塩谷100kmウォークが明日開催。80km地点で参加者…
  4. 新型コロナウィルス以外に日本に流行っている病
  5. 地面に逃げられていませんか? ちゃんと地面を掴まえることが出来て…
  6. 東京五輪 代表選考会 女子20km 3人目チャンスを掴むのは誰だ…
  7. 山手線ナイトウォーキング 無事にゴールしました。
  8. ウォーキングで両足のバランスが悪く、課題のある脚はもちろん痛い、…
<<
PAGE TOP