BLOG

ウォーキングブログ

シューズの裏があなたの歩きを教えてくれる

シューズ裏のすり減り方で、どんな歩きをしているか?

そんなことが見えてきます。

 

ちなみにかかとの外側が擦れるのは、普通のことです。

8割がたの方が擦れているので、気にすることはありません。

ですが、足の平の部分の外側が長く擦れているのは

ケガのリスクが高いすり減り方です。

 

つま先も、減り方によっては良くありません。

 

皆さんも、シューズ裏を覗いてみてください

きっと、みなさんの持つ課題を教えてくれると思います

Follow me!

関連記事

  1. スピードアップのために「足は前に出さない!」っとパーソナルトレー…
  2. ウォーカーズ 講習会ではあまりしていないTV番組ならではのことも…
  3. 日本記録を出す感触を、普通の人でも手軽に味わう方法
  4. ウォーキング(歩いて)でサブ5を目指す。まず出来るようになりたい…
  5. 五輪メダル獲得、金銀銀銅(4個)のJared Tallent選手…
  6. YouTube動画更新 寒く歩けない、雪で歩けない、ウォーキング…
  7. 塩谷 の想い 大会は主催者と参加者、両方の想いがつくるもの
  8. ウォーキングで、速く歩くために、速く歩こうとしない
<<
PAGE TOP