BLOG

ウォーキングブログ

日本人が日本人を批判する、矛盾

大坂なおみ選手がテニスの全米オープンで優勝しました。

この快挙に多くの人が拍手喝采をしたと思います

 

世の中には、様々な考え方があり

日本人とは?と考えさせられる事もあります

桐島ローランドさんのツイートがニュースになってました

http://news.livedoor.com/article/detail/15283846/

 

今回、相手選手の態度や会場の観客からのブーイングにもめげず

それを、非難することも無く、正々堂々とした姿に

「日本人」のもつ謙虚さや強さを大坂選手に感じた方も多かったはず

彼女は立派な「大和撫子」でした

 

そして、こんな記事もありました

https://www.pasonacareer.jp/hatalabo/entry/2018/04/25

最近、日本ではスポーツの弊害と言われている徒弟制を肯定し

日本人以上に日本の良さを大切にしている外国の方もいます。

 

大坂選手を日本人と思えない方は、日本人らしい振舞いをできない

日本人にも同様に拒否反応をしめさないと、おかしな気がします。

ですが、そもそも大坂選手を批判するツイートしている時点で

「日本人らしくない」気がします。

 

ダルビッシュ有選手・ケンブリッジ飛鳥選手・大坂なおみ選手などなど

少なくとも、私にとっては「日本のために活躍してくれいている、日本人のアスリート」です。

Follow me!

関連記事

  1. 「すぐ誰もよりも強くなりたい!、どうすれば良いですか?」っとライ…
  2. なぜ、ウォーキングジムパーソナルだと上達が速いのか?筋肉より先に…
  3. 変形膝関節症でも、ウォーキングをすることで。。。
  4. ウォーキング講習会in代々木公園で想う 講習心得
  5. 世界陸上ドーハ大会 男子50㎞競歩予想
  6. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  7. 短い距離をダッシュする方が楽に速く歩け、それよりも長い距離の方が…
  8. 男子20㎞競歩代表 山西利和選手 世界ランキング1位 現役世界チ…
<<
PAGE TOP