BLOG

ウォーキングブログ

ジャカルタ アジア大会の持つ意味

アジア大会が開催されています。

これは主催がアジアオリンピック委員会ですので、

メダルには五輪のマークが入ります。

 

五輪のマークの入るメダルを手にするのは

選手にとってとても栄誉なことです。

そして、今年のアジア大会は特別な意味を持ちます。

 

東京五輪の前に大きな国際大会を経験できる

というのは選手にとっては大きな経験になります。

そういう意味でも、各競技ともベテラン選手を出場させるより

若手選手を送り込む競技団体が多いです。

 

五輪ほどの規模の放送ではありませんが

ぜひ、みなさんの大きな声援を送って欲しいと思います

Follow me!

関連記事

  1. スポーツ科学をどう捉えるか?
  2. 「言葉のストック」を持って パーソナルトレーナーをしています!
  3. 2020年1月4日 100㎞ウォーク開催! UWTT(ウルトラウ…
  4. ウォーク(競歩)してたら、足が細くなる、お尻と足のくびれが深くな…
  5. ウォーキングでつま先で地面を蹴る、癖が治らない、、、という方は
  6. 「1年の計は元旦にあり」 #ウォーキング (競歩)の目標を立てよ…
  7. 名古屋ウィメンズマラソンで12月ランニング禁止から初マラソン3時…
  8. 77歳女性、ぐんま100㎞ウォーク完歩、昨年のリベンジ!おめでと…
<<
PAGE TOP