BLOG

ウォーキングブログ

前十字靭帯が無くても、トライアスロンスプリントディスタンス年代別で表彰台獲得!

先日、開催されたトライアスロンスプリントディスタンスで

パーソナル受講者で、前十字靭帯が無くても表彰台を獲得しました!!

 

昨年の9月はまずは「完走しましょう!」というところから

9か月後。

年代別で表彰台を獲得しました。

 

では、何が変わってそうなったのか?

 

フォームの改善がなされました。

これが大きいと思います。

ただ、まだ出来ていない部分も非常にたくさんあります。

 

ランのトレーニング量は決して増えていません。

ですが、トレーニングの質は上がったと思います。

つまり、フォームの改善・トレーニングの質

量では無く・質が上がったか

 

これに尽きると思います。

Follow me!

関連記事

  1. ポーランドの選手が実践した気温30度で30kmを歩き切る給水方法…
  2. ウォーキング・競歩のために、大腿四頭筋を伸ばそう!
  3. 世田谷 レガシーの旅は 五輪観戦の練習です
  4. ウォーキング・競歩の歩く技術、「うまく出来ない!」という言葉に思…
  5. 男子50km競歩 は 史上最も熾烈な代表選考 展望②
  6. 寒くても血圧のために歩きましょう!NHKは影響力大
  7. 講習会 福岡2日目 今日は快晴!
  8. 片麻痺でも、身体を動かすことで、心身の健康を保つ
<<
PAGE TOP