BLOG

ウォーキングブログ

天才は、なぜ?自分は天才なのか、と考えた瞬間に凡人になる

どんな世界にも「天才」と呼ばれる人はいます。

一気に頭角を現すような人を「天才」と指すことが多いと思います。

つまり、「勢い」

このタイプの天才は、自分がなぜ強いのか?ということを考えた瞬間に

その勢いが途絶えてしまいます。

悪く言えば、基本を知らなくても、能力だけで勝てる・強くなるをしてしまうと

スランプに少しでも入ると抜け出れなくなるのです。

基本を知らないから・・・

 

だからこそ、凡人であったとしても、

基本さえしっかりと覚えておけば、天才に勝てることもあるのです。

そこが、スポーツの面白さでもあります

Follow me!

関連記事

  1. 熱中症対策をしっかりと!2017年度版ですがしっかりと参考にして…
  2. 競歩を、頑張っている選手を応援して欲しい、という解説をしたい、っ…
  3. イチロー選手の領域、男子20㎞競歩 山西選手・男子50㎞競歩 鈴…
  4. 100㎞ウォークの未来のために
  5. 2022 全日本競歩能美大会レビュー
  6. テン6ウォーク 2023年7月
  7. 競歩式ラン 競歩講習会 競歩の技術の習得は楽しい!
  8. 怪我からの復活、そして自己記録更新、レース後にみせた笑顔
<<
PAGE TOP