BLOG

ウォーキングブログ

日本代表を背負う事 背負った者しか分からない領域

サッカーが結果を出しました。

たとえ数的優位な状況であったとしても

勝ちは勝ち。

 

批判をしていた人たちは、手のひらを反すように

褒めるでしょう、数的優位だったから勝てたと言い訳もするでしょう

批判していた事なんて忘れて応援してくれるでしょう

 

代表を背負うものは、責任があります

無責任な批判や手のひら返しに、反論する気なんてそもそもありません

ただただ、結果を追い求めるのみ

 

だって、日本代表を背負うということは、

出てもいないの結果に無責任にネガティブなことを言い続ける人たちや

自分たちのことをわずかでも信じてくれる人たちに、

 

精一杯こたえたい

 

それしか出来ないんで(笑)

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 【競歩】73年前 パリにて
  2. 金沢マラソンをウォーキングで制限時間内に完歩達成! 60代女性 …
  3. 皆さんがウォーキング・ランで頑張ることは誰かを励ますということな…
  4. マスターズ陸上で競歩の最高峰の国内大会とは
  5. 競歩の未来を考えるお話 #世界一熾烈な代表争い #競歩
  6. 給水をしっかり摂ろう!気温30度越えで気を付けたいこと
  7. 無意識を意識した瞬間(笑)
  8. 塩谷100kmウォークと日本選手権50kmの違い、とは。
<<
PAGE TOP