BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 1歩の中に緊張とリラックスを生み出すことが大切

ウォーキングでは、ランニングより

その一歩に「緊張とリラックス」を極端に生むことができます。

 

体重が載って、それを身体を押し出す足として活用

蹴り終わって前に出す足は、緊張から解放されてリラックスされている。

 

この相反する2つの動作をしっかりと作り

そのギャップ(緊張する足はより緊張し、リラックスする脚はよりリラックスする)を

大きくすることが出来れば出来るほど、楽に歩けるのです。

 

一歩の中で、メリハリをつけるのをぜひ心がけて下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. 早くウォーキングする!ランニングをするより、ウォーキングで時速7…
  2. 腕振りが苦手な職種
  3. 足はバラバラに使わないために。。。
  4. #Voicy 動機は不純な方が良い!という話
  5. 多くの試練から「復活」した者の強さ
  6. YouTube動画更新しました!!!ウォーキング 速く歩くための…
  7. 速く歩けている、という誤解を生むもの そして、60代膝が内側に曲…
  8. 腸腰筋(大腰筋・腸骨筋)を鍛えるウォーキングの仕方
<<
PAGE TOP