BLOG

ウォーキングブログ

走ると、どうしても「膝」が痛くなる方へ

先日、パーソナルトレーニングで40代男性の20㎞ウォーク&ランを

サポートしていました。

 

自主トレでおこなったトレーニングで膝を痛めてしまいました。

しかも、幹部は膝の中とのこと。

つま先が外に開く癖があるので、どうしても重心を足裏でうまく移動させることができない

そして、膝を捻る動作が生まれてしまうので、膝がどうしても痛めやすいです。

 

痛みが残る中での、トレーニングだったので20㎞を完走できない可能性の方が

正直、高かったです。

12月のマラソンでサブ5を目標としているので、ここで走れないのも目標達成には

なんとかやりたい練習。

もちろん、トレーナーとしてはやんわり「無理をしない方が・・・」という話をしましたが

「どうしてもやりたい!」ということでしたので、やりました。

 

すでに膝が痛い訳なので、その中で膝が痛くないフォームを探しながら、という難しい課題です。

 

ランだとどうしても痛みが出ます。(競歩式でも)

以前もブログで書きましたが

https://www.pro-walkingcoach.com/blog20170704/

膝が曲がるというのは膝への大きな負担です。(ランニング動作においては)

 

で、競歩にしてもらいました。

途端に、痛みを感じなくなったそすです。

ペースは、7分/㎞を維持できているのでサブ5は充分狙えるペース

 

そのまま、20㎞を「歩き」きりました。

次の日もダメージはなかったそうです。

ちょっと心拍数が高めなので、実際にこのペースでフルマラソンは…

というのが、私の感想ですが膝に痛みがある中で「20km」が出来たのは

お見事でした。

 

膝がどうしても痛くなる、けどフルマラソンを完走したい、と言う方には

やはり、競歩を勧めます!

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 無責任な批判、スポーツを見てるとしたくなりますが「リスペクト(敬…
  2. 日本選手権20㎞競歩 競歩TV解説者が紹介する、YouTube配…
  3. ランによる膝への負担を、「競歩」の技術で減らす
  4. 大会・試合当日、調子が良い!を作るコツ
  5. 皆さんのフォームを動画でみて、昔の自分を思い出す
  6. 大阪で 競歩(ウォーキングも可)講習会を開催します!
  7. 「膝が痛い」からこそ、ウォーキングで気を付けるポイント #ひざ痛…
  8. レビュー2020年日本選手権神戸20㎞競歩
<<
PAGE TOP