BLOG

ウォーキングブログ

行橋‐別府100㎞ 皆さんお疲れ様でした! ゴール後の個人的な楽しみ

皆さん、お疲れ様でした!

九州の皆さんの鉄人ぶりが凄い2017年の行橋‐別府100㎞だったと

思います。

詳しい結果はもちろん分かりませんが、樋熊君の轟沈っぷりからも

容易に想像ができます。

 

彼には「最後尾からのスタート」「渋滞にかならず長くつかまる」ということも

あって、「最初の20㎞は捨てないとだめだよ」っと話していましたが

本人も分かっていたでしょうが、焦りました。

彼の更新したブログからもよく分かります。

ただ、目的は「1位」ではなく、多くの方に競歩を見てもらうこと

その目標が達成できて良かったです。

 

結果がでたら、講習会に参加された方の名前を見つけてタイムを確認するのが

今は、楽しみにしています!!!

 

何はともあれ、皆さn、お疲れ様でした!

Follow me!

関連記事

  1. 寒いこの時季、こんなときこそ ランニング 前に「歩こう!」
  2. 心拍数は自分のラン・ウォーキングの技術が向上したかが分かる指標
  3. ウォーキングでも、ランニングでも 初心者でもベテランでも共通して…
  4. 【この時季必見】早く歩かなくても、ウォーキングで身体をすぐに温め…
  5. 4年ぶりの大雪で開店休業中
  6. 五輪 選手が見せる一瞬の隙を見逃さない!
  7. 無料WEB講習会 心拍数を知って、トレーニングに活かそう!
  8. #Voicy 日本代表になるということ、WBC日本代表から考える…
<<
PAGE TOP