BLOG

ウォーキングブログ

100㎞を歩く方、100㎞に挑戦しませんか?初心者の方も100㎞に挑戦してみませんか?

昨夜、UWTT(ウルトラウォーキングタイムトライアル)の概要をアップしました。

詳しくはこちら

基本的には、昨年と同じコースで、同じ概要で開催をしたいと思っています。

 

ただ、去年と大きく変えたポイントがあります。

制限時間を1時間延ばしました。

つまり、

今までは16時間で歩かなければいけなかったのですが、

今回は、17時間で歩けばOK、ということです。

一般的な100㎞ウォークで18時間前後で歩くことが出来る方であれば充分可能です。

初心者の方でも、ぜひ挑戦してみて下さい。

 

タイムが縮まりやすい理由として

・信号や交差点を通過しないのでタイムロスが無い

・10㎞毎に給水サポート(すべての荷物を持つ必要がない)

があると思います。

 

もちろん、大変なポイントもあります。

・コースが河川敷の折り返しなので、景色が変わらない。

 

50㎞の部もあるので、まずは50㎞に挑戦してみるのも良いと思います。

 

100㎞、途方もない距離です。

だからこそ、ゴールして見えてくる世界があります。

100㎞を歩いたことがある方も、「速さ」という部分への挑戦が

今までとは違う景色を見せてくれると思います。

Follow me!

関連記事

  1. チャリティー競歩講習会 再延期のお知らせ
  2. 歩いてサブ4 光が見えてきた! #マラソンメニュー #マラソント…
  3. 競歩をしたら凹む身体の部位とは? ZIPのメダルラッシュをより楽…
  4. 世界陸上ドーハ大会 東京五輪へのスタート地点
  5. 20㎞競歩日本のエースが海外での初表彰台で見せた可能性と課題
  6. 冬季五輪の躍進!ヤフーニュースの記事に想う
  7. 感度を上げれば、フォームが良くなる
  8. いろんなアイディアを想付くときは、どんな時かというと
<<
PAGE TOP