BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで ふくらはぎ が痛くなる という方

ウォーキングでふくらはぎが痛くなるという方も

いるかと思います、

 

ふくらはぎが痛くなる、と言っても足首側(下の方)・膝側(上の方、というかふくらはぎ全体)

と若干痛みの感じる部位で考えられる原因が変わってきます。

 

例えば、ふくらはぎ足首側(下の方)やアキレス腱の上の方であれば

振出した足が地面より高い位置に振出し、上から地面を叩くように着地をしてしまっている

という可能性が考えられます。

その着地の衝撃を着地する方に近い筋肉や腱で受け止めるため、痛みが出る可能性が考えられます。

 

ふくらはぎの上の方・もしくは全体であれば、つま先で地面を強く蹴ってしまっている可能性があります。

ウォーキングフォームを俯瞰して見ると、頭の位置が上下に動きながら

ウォーキングしてしまっている可能性があります。

 

ウォーキングフォームは一歩一歩の繰り返しです。1万歩ウォーキングをすれば1万回その動作をしている

ということです。

その一歩が身体にダメージを与えてしまうフォームか否か?そしてそれを1万回繰り返してしまっているか?

一歩を侮ってはいけません。

 

ウォーキングplus競歩 WEB講習会・講習会はこちらを確認→イベントカレンダー

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング講習会in塩谷 2回目のレポートをして頂きました!
  2. 行橋‐別府100kmまで約2週間 トレーニングとコンディションの…
  3. 五輪 選手が見せる一瞬の隙を見逃さない!
  4. 山手線1周ウォーキング アンケート 2017年5月
  5. 新種目 35㎞競歩をレビュー 35㎞競歩、皆さんの目にはどう映り…
  6. Xgateウォーク 明日開催、完全制覇はされるのか?
  7. 変形膝関節症でも30㎞を歩けるのです 65才女性
  8. ウォーキングを 変形膝関節症だからと言って諦める理由はありません…
<<
PAGE TOP