BLOG
ウォーキングブログ
座学のすすめ 【座学】ウォーキング講習会
内閣府の調査だと、ウォーキング人口は4000万人だとか。
だけど、日本の医療費は上がり続けています。
そのことについてちょっと書きました。→こちら
ただ、ウォーキングをすればいいという訳ではないですし、
そもそも散歩程度の歩き方を「ウォーキング」とするのも、少々違う気もします。
「ウォーキング」が散歩とは違って、スポーツを楽しむように歩くこと、ということが
一般的に認知されていかないと、犬の散歩も、両手に荷物をぶら下げた買い物も
ウォーキングと括られて、ウォーキングは「実は健康に効果はないんじゃない?」
みたいな空気にならなければ良いなぁ、と思ってます。
そして、やはり上手に体を使う、という事を心がけて欲しいと思っています。
身体を使う、というのは「動作を覚えて、そう使おう!」と意識するだけで変わります。
筋肉を鍛えて筋肉量を多くするというのは、日数が必要ですが
身体の使い方は、意識が出来た瞬間に変わります。
実際に、ウォーキングジムパーソナルの方は、短期間で結果を出しています。
ウォーキング習慣がなかった68才パーキンソン病の女性の方が、1か月くらいで9㎞をウォーキング
を完歩したりします。
ウォーキングのための身体動作の一つ一つ
「なぜ、その動作が必要なのか?」という事を
しっかりと理論として学びながらでないと、少し上手くいかなかったり、体感が得られないと
「この方法は、自分には合っていない」
っと、勝手に解釈をしてしまいがちです。
そうならないためにも、ウォーキングの身体動作を理論として学んでおくことは
とても大切なことだと感じています。
ぜひとも、【座学】ウォーキング講座、学びに来てください。
6月から8月まで、全3回シリーズで行おう、と思っています。
もちろん、1回しか参加しなくても大丈夫です。
直近は6月30日、ウォーキングの身体の使い方を中心にした【座学】をやりますので
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
詳しくは、こちら